藤永建設の鹿島市地域交流




春 | ●3月下旬~4月上旬 桜まつり 旭ヶ岡公園
●4月下旬~5月下旬 つつじまつり 東山公園(祐徳稲荷神社外苑)
●5月上旬 ガタリンピック 干潟でユニークな競技を開催される。鹿島でしか体験できない面白さ。
|
夏 | ●旧暦6月19日 沖の島まいり 豊作祈願の催事 沖の島に数十隻の船が集まる。
●7月13日~15日 浜・祇園まつり 浜地区の夏祭り(提灯行列・獅子舞・浮立)
●8月7日~8日 鹿島おどり 市民総参加の一大イベント
|
秋 | ●9月第2日曜日 面浮立 護国豊穣を祈願する踊り、県の文化財に
●10月14日~16日 五の宮神社秋祭 鉦浮立や獅子舞が奉納。北鹿島ふるさとまつりも同時開催
|
冬 | ●12月8日 お火たき 祐徳稲荷神社で行われる新嘗祭の夜の行事。来る年の幸せを願う。
●1月19日 ふな市 二十日正月の前日の早朝に、鮒を露店で売る。その鮒を料理して大黒様や恵比寿様にお供えする。
●2月上旬 初午 祐徳稲荷神社では2月最初の午の日を祭日とし、商売繁盛、家内安全を祈願する祭り。
|